
★材料★
最近何故かバラブロックがス−パ―で安いのです。
何かあるんでしょうかね・・・
依然やっていた塩豚を思い出しました。かなり有名ですが
復習です。
★豚バラ肉(ブロック)300g、塩小さじ1杯と1/2
※塩は豚肉の重量の3%
★作り方★
@ 豚肉表面の水分をキッチンペーパーなどで拭き取ります。
A 塩を全体に満遍なくすり込んで、空気が入らないよう
ラップで包みます。
B 冷蔵庫で丸1日置けば、はなまる塩豚の完成!!です。
超簡単ですね!
<保存方法>
1日冷蔵庫で寝かすと余分な水分が出てきますので、
塩豚を必要な量使ったら、キッチンペーパーなどで
余分な水分を拭き取って、空気に触れないようにラップで
包んで保存しておけば、塩をしてから1週間位は保存できると のことです。
さらに保存したいという場合は、塩がしっかりと肉にしみ込ん でから、冷凍してください。1ヶ月は持つということです。
塩豚を使ったレシピ
★材料★ (4人分)
塩豚300g、熱湯3カップ、水1カップ
★作り方★
@水3カップを沸騰させたら、1カップの水を加えて温度を
下げて、そこに塩豚を入れます。
※70℃位のお湯から茹でるのが、塩豚をジューシーに
仕上げるコツだそうです。
A沸騰してきたら、アクを取り除いて中火で約20分煮ます。
B茹で汁に入れたまま、人肌くらいの温度になるまで冷ました ら、はなまる茹で塩豚の完成!!
サラダにしても、そのままでも、ら―メンにでもパスタでも
どんぶりでも、なんでも使えて美味


