気になって気になってしょうがないので載せちゃいます。
イタリアンではいわしが中心だと思ったらサバも食べるそうですね〜!
知らなかった・・。
今年はさんまもアジもサバも安くて嬉しいですね〜
★材料★ (4人分)
・サバ(3枚おろし)・・・1尾
・塩・・・少々
・小麦粉・・・適量
・オリーブ油・・・適量
・ローズマリー・・・1本
・ジャガイモ・・・2個
【トマトソース】
・トマトの水煮缶・・・600g
・タマネギ(小)・・・2個
・赤唐辛子・・・1本
・白ワイン・・・100cc
・塩・・・小さじ1
・オリーブ油・・・大さじ3
★作り方★
@サバは3枚におろし、真ん中の小骨に沿って両側に包丁を入れ、
切り落とし、一口大に切る。
Aサバの両面に塩をふり、1〜2分ほど置いておく。
Bタマネギは薄くスライスし、水煮缶のトマトは手でつぶしておく。
ジャガイモは皮をむき、食べやすい大きさに切って、
電子レンジ(600wで 約5分)で加熱する。
Cオリーブ油とローズマリーをフライパンに入れ、加熱する。
香りが出たら、ローズマリーは取り出す。
Dサバに小麦粉をまぶし、フライパンで両面を強火で焼く。
焼き色がついたら、いったん取り出す。
同じフライパンにオリーブ油を足し、タネを取った赤唐辛子を
加熱する。
香りが出たら、赤唐辛子を取り出し、タマネギを強火で炒める。
Eタマネギに濃いあめ色がついたら、火を止めて白ワインを加える。
再び火をつけ、水気がなくなるまで煮詰める。
Fトマト缶を加え、塩で味を調える。
焼いたサバとじゃがいもを加えて、5分ほど弱火で煮込む。
G仕上げにオリーブ油を入れて、完成。
※盛り付け時にパセリのみじん切りを散らす。

